最新の機器を利用した予防歯科
Guided BIOFILM Therapy
当院では、今までのクリーニングとは全く違う、歯に低侵襲で優しく安全で痛みの少ない新しいクリーニング方法である「GBT法」を行っております。このGBT法は、むし歯・歯周病の原因となる最近叢の塊(バイオフィルム)を徹底的に除去するクリーニングです。1回の施術で100%除去します。
なお、このクリーニングは、まだ日本で行っている歯科医院は少なく、特別なトレーニングを受けた歯科衛生士のみ施術を行います。
歯のクリーニングは、歯石除去だけでなく、バイオフィルムを除去することが大切です。
バイオフィルムとは
粘性の細菌膜で、その中に複数の細菌が共存して複合体を形成し、個体の表面に付着した状態のことを言います。
私たちの身近なところでは、排水溝のヌメリなどがあげられます。
このバイオフィルムは、歯にも形成され、その中に虫歯や歯周病の原因菌が多数存在しています。
また、しっかりと歯に付着し、はがれにくいので水で流しただけでは落とせません。
GBT法とは
-
歯周ポケット検査
-
染め出し液を使用し、バイオフィルムの可視化
-
口腔内のバイオフィルムの写真を撮り、ご説明
-
エアフローによるバイオフィルムの徹底除去
-
バイオフィルムの再付着を予防するために歯石の除去
-
最終確認、術後の歯の写真撮影
-
フッ素塗布
エアフローとは

エアフローとは、歯を傷つけずにバイオフィルム、ステイン、早期歯石を素早くキレイに落とすことができる機械です。また、インプラントやセラミックの歯にも使用することができます。
当院では、最新の機種「エアフロー・プロフィラキシスマスター」を使用しています。
この機械は、従来の機種と比べ、飛沫が60%削減されているため安全性に優れており、また、温水のため知覚過敏の方にも快適に施術をお受けいただけます。
治療 | 料金(税込) |
---|---|
GBT法 | ¥5,500~16,500 |